昨日1月11日は鏡開きでした。
皆さんのお宅でもぜんざいを楽しまれたことと思います。
こんにちは。
家族づくり家づくり建築士久田貴子です。
さっそく「つくったよー♪」と画像をいただいたのでご紹介しますね。
みどりさんちのお善哉
小豆たっぷりのシュガーレス!
甘みはなんと、リンゴと干し柿だそうです。
お餅の焼け具合もおいしそう^^
みどりさんの天戸開きは超ヘルシー♪
そして色合いも素敵ですね!
この色合い、カボチャで煮てもおいしそうな気がしました^^
みどりさん、ありがとう♪
ちなみにウチのぜんざいですが、写真撮り忘れて(;^_^A
作り中のみとなり、、、
小豆も見えやしない(;^_^A(;^_^A
(⌒∇⌒)ちゃんが好きなキャラクター鏡餅もあったりして。
中身はちゃんとした丸餅二つ入っていましたよ。
鏡餅って、お正月に祀って11日には程よく乾燥しているんです。
それを手で開いて水餅にし、水けをきって焼きます。リラックマの鏡餅は小さい丸餅だったのでそのまま焼いていただきました。
んま、しかし我が家の鏡餅開き、天戸開きは無事完了!
ミニマルも祓い家事もむすび家事もすべて、貴女が自由になるための大切なレッスンです♪
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
↓↓↓ こちらもよろしく♪♪
断捨離 ブログランキングへ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。